【マイカフェ】スパイスの賢い使い方!?フェスティバルに備えよう【攻略】

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色 my cafe

スパイスは「特別な料理」を提供するときに使う食材です。特別な料理は、普通の料理より高い値段で提供することができます。

しかし、スパイスは消耗品であるため、何も考えずに使うとすぐになくなってしまいます。

そこで今回は、スパイスを賢く使い、効率よくゲームを進めていく方法を紹介します。

※2019年6月のアップデートにより、スパイスが10種類から11種類にお客さんの注文が4回から5回に変わりました。

スポンサーリンク

「スパイスの種類とランク分け」

スパイスは全部で11種類あります。そして、それらは5つのランクに分けることができます。

このランクは、後述するプレゼントやお客さんの注文の順番に関係しています。

(ランク1)

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

アニス・バラの花びら

(ランク2)

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

八角・ナツメグ

(ランク3)

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

ガランガル・高麗人参

(ランク4)

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

タピオカ・カルダモン・ガラナ・サフラン

(ランク5)

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

金箔

「スパイスの入手方法」

スパイスの主な入手方法は下記の5つです。

  • ダイヤモンドでの購入
  • プレゼントの開封
  • 電話注文
  • 電話注文(カスタマー注文)
  • デイリーボーナス

それでは1つずつ見ていきましょう。

ダイヤモンドでの購入

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

ダイヤモンドでスパイスを購入することができます。必要なダイヤモンドの個数はスパイスの種類により異なります。スパイスのランクが高くなるほど、必要なダイヤモンドの個数は増えます。つまり、ランクが高いほど価値のあるスパイスということです。

 

(↓ダイヤモンドの入手方法)

【マイカフェ】ダイヤモンドの稼ぎ方、毎日10個もらえる?【攻略】
My Cafe: Recipes & Stories 攻略!ダイヤモンドはこのゲームで最も重要なアイテムです。ダイヤモンドを使えば、お金もスパイスも手に入ります。この貴重なダイヤモンドは、毎日10個もらえます。序盤では、ダイヤモンドはどこに使えばいいのか。見ていきましょう。

 

(↓スパイス・ダイヤモンド・お金の関係)

【マイカフェ】スパイス・ダイヤモンド・お金の関係、重要なポイントとは?【攻略】
My Cafe: Recipes & Stories【攻略】このゲームは、スパイス・ダイヤモンド・お金の3つで成り立っています。今回はそれら3つを結び合わせて、それぞれがどのように関わり合っているのかを見ていきます。ゲーム全体のモノの流れが分かり、どこがポイントになるか分かると思います。

プレゼントの開封

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

プレゼントは5種類あり、それぞれに決まったランクのスパイスが入っています。スパイスの入手で多いのは、このプレゼントの開封です。

シンプルなプレゼントにはランク1のスパイス、ピンク色のプレゼントにはランク2、青色のプレゼントにはランク3、金色のプレゼントにはランク4のスパイスがそれぞれ1~5個ずつ入っています。

スパイスのきいたプレゼント」というプレゼントもありますが、入手が非常に困難なためここでは説明を省きます。

(↓プレゼントの入手方法のまとめ)

【マイカフェ】プレゼントの入手方法、確率は?【攻略】
My Cafe: Recipes & Stories【攻略】プレゼントにはお金、スパイス、ダイヤモンドが任意の個数入っています。欲しいスパイスが1つしか入っていない時もあれば5つ入っているときもあります。さて、その頻度はどうなっているんでしょうか?グラフとともに見ていきましょう!

電話注文

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

ストーリーを進めると「電話注文」を受けられるようになります。

電話注文を完了させると、スパイスが1つもらえます。電話注文は1度に3件まで表示され、12時間で更新されます。この更新はダイヤモンドを10個使うことで短縮できます。しかし、連続で更新する場合は、必要なダイヤモンドの個数が増えます。(更新1回目10個、2回目20個、3回目50個)

この方法がスパイスを一番簡単に入手できる方法です。1件の電話注文を完了するのに、放置したままだと1時間くらいです(放置している間にもスタッフは動いていますが、起動させているときよりも遅いです)。

テレビの広告を見ている間はスタッフの動きが遅くならないため、早く終わらせたいときは、広告を視聴しながら待つというのもアリです。もちろん、スタッフの手伝いをしながらだともっと早く終わります。

電話注文(カスタマー注文)

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

町に参加」することで受けられるようになる電話注文です。

基本的には先ほどの電話注文と一緒ですが、カスタマー注文は特別な料理を要求される場合があります。その場合の報酬には、ランクの高いスパイスや個数が増えていたりします。

スタッフのデイリーボーナス

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

スタッフの「特技」にデイリーボーナスがあると、1日に1回スパイスをもらえます。

特技の種類によって何のスパイスがもらえるかは変わります。ランクの高いスパイスをくれるスタッフを雇うには、多くのお金が必要です。たとえば、上の画像の「デイリーボーナス:カルダモン」のスタッフは60000$以上必要です。

しかし、このゲームはお金でスパイスを直接入手できないので、間接的にでもお金からスパイスを入手できるこの方法はとても貴重です。「お金に余裕が出てきた」と感じるようになったら、まず最初にこのスタッフを雇った方がいいでしょう。スタッフにはレベルがあり、レベル1ではスパイスは1日1つだけですが、レベル5になると1日2つくれるようになります。早く雇った方が経験を多く積ませることができるので得です。

デイリーボーナスの中でもお勧めは、ランク4のスパイスをくれるスタッフです。非課金では、スタッフはアンナを除き3人雇えます。3人ともこのデイリーボーナスも持ったスタッフにすると、毎日朝9時には↓のような光景になり、スパイスの確保がしやすくなります

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

 

「スパイスの賢い使い方」

さあ本題です。

スパイスを使う場面で多いのは、「お客さんの注文」だと思います。

ですので、ここでは「お客さんの注文」に絞って、その使い方を見ていきます。

お客さんの注文の流れ

「お客さんの注文」では特別な料理が注文され、1人連続5回あります。特別な料理を求めるお客さんは、頭の上にマークが出ます。このマークの色によって、必要なスパイスのランクが分かります。マークとランクの関係は↓の表の通りです。

白のマーク ランク1
赤のマーク ランク2
青のマーク ランク3
黄のマーク ランク4 or 5

アフロディーテティーの場合のみ青のマークで表示されます。

私が調べた限りでは、5回の注文は↓の画像のように進みます。左から1回目、2回目…と続きます。

マイカフェ:レシピ&ストーリー べるっくすの色色

※5人に1人くらい、「赤」から始まるときがあります。

4回目の注文を完了させると、報酬としてシンプルなプレゼントチケットがもらえます。そして、5回目の注文を完了させるとチケットをもらえます。

この注文は、注文を途中にしていても3時間ほどでリセットされます。

お客さんの注文を攻略する

※お客さんの注文は1人連続5回ありますが、5回目の注文は入手が難しい「金箔」が必要なため、ここでは5回目の注文は考えません。今後のアプデ次第では攻略を考えていきたいと思います。

先ほどの注文の順番を見ると、最初の注文は白が多く、2回目の注文からはランダムに進んでいくということが分かります。ということは、4回の注文をランクが低いものだけで完了させられるパターンがあるということです。例えば、一番上の「白→白→赤→青」のように黄(ランク4のスパイス)を使わないパターンです。しかし逆に、「白→赤→黄→黄」のように、黄を2回も必要とするパターンもあります。

お金が欲しいだけの人にすれば、どのパターンでも問題ないでしょう。しかし、4回の注文後の報酬を目的としている人にすれば、「高ランクのスパイスをできるだけ使わずして報酬を得たい」と思うはずです。実は、この報酬でもらえるチケットは、ダイヤモンドと同じくらい貴重なものです(詳しくは3つの関係で)。

つまり、賢いスパイスの使い方とは、高ランクのスパイスを温存しながら4回の注文を終えることです。

おすすめのパターン

注文の順番が分かっていても、どのパターンが選ばれるかはランダムです。

そこで、私がおすすめしたいのは以下の方法です。

1回目の注文 白の注文を受ける。
2回目の注文 白であれば受ける。白以外なら無視。
3回目の注文 赤or青なら受ける。黄なら在庫と相談。
4回目の注文 何でも受ける。ただし、2種類のスパイスを要求する場合は在庫と相談。または、「別の料理」に変更。(VIPで変更回数増加)

この方法でいけば、ランク2以上のスパイスをわずか2個で4回の注文を完了することができます

しかし、これには1つ問題があります。それはランク1の消費が多くなることです。経験的に「白→白→赤or青」と進むのは4人に1人くらいです。

それでも、私はこの方法でランク1のスパイスが足りなくなったことはありません。なぜなら、4回の注文完了後にシンプルなプレゼントをもらえることがあるからです。シンプルなプレゼントには、ランク1のスパイスが各平均2個ずつ入っているので補充できます。また、アンナの特技も重要な補充手段であり、できるだけ早くレベルアップしプレゼントを2つもらえるようにしたいです。

ランク2以上のスパイスを温存する1番のメリットは、フェスティバルの難しいクエストを達成しやすくなることです。難しいクエストを達成するには、高ランクのスパイスを多く必要とするので、準備期間にしっかり蓄えておく必要があります

 

「まとめ」

今回は無課金の方向けに、スパイスの入手方法、使い方を紹介しました。

高ランクのスパイスは貴重です。特別な注文を何でも受けてしまうと、スパイスはすぐに底を尽きてしまいます

ですので、それを賢く使いながら注文をこなしていきましょう!

そして、フェスティバルに向けて準備をしていきましょう!

 

最後までご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

Pocket

コメント